2020年10月21日
おとぎばなし
あるところに
明るく楽しくてとても優しい気遣いの出来る男の子がいました
男の子はいつも笑顔で
頑張っていました
でも男の子のまわりは
そんな優しさと頑張りをちゃんと見てくれず
当たり前のようにその優しさを受け流し
利用したり、ないがしろにしたり
それでも男の子はみんなの笑顔のため
疲れていたけど頑張りました
自分もお腹がすいていたけど
自分の分の食べ物をみんなに分けたり
喉は乾いて仕方なかったけど我慢して
みんなの為の水汲みをしていました
そんなある日
ひとりの老いた農夫と出会います
その老いた農夫は
果樹園をしていて、長年
理想の果樹を作るために試行錯誤し
改良に改良を重ねてひとつの完璧な果樹を作る研究をしていました
それはそれは苦労をして
時には人には言えない悪いことをしてでも、その果樹の完成に生涯を捧げていました
男の子は、人には言えない悪いことをした老いた農夫を知っていました
その長年の苦労も
それでも男の子は、そんな老いた農夫にも
笑顔で優しく沢山お世話をしました
そんなある日、長年の研究が実を結ぶ
あの完璧な果樹が
とうとう完成しました
老いた農夫は
涙を流して喜びました。
これを王様に報告しようと
大急ぎで馬車を走らせました
その日、男の子はとても疲れていました
頑張って頑張ったけど
誰も男の子に声をかけてくれません
男の子はとてもお腹がすいていて
喉はカラカラ
男の子はフラフラになりながら歩いていました
みんな見てみぬフリ
誰も男の子に声をかけません
足がもつれ、目の前が真っ白になり
もう限界
とうとうひとつの木の下に倒れてしまいました
もうろうとしながら木を見上げると
とても瑞々しく、今まで嗅いだことのないような甘美な香りのする果実がなっていました
あぁ、あの老いた農夫の果樹だ
なんて美味しそうなんだ
もう限界、少しくらい食べたって
あんなにお世話したんだ
許してくれるだろう
男の子はその果実に手を伸ばします
カプリッ…
うわぁ!なんて美味しいんだ!!
男の子はあまりの美味しさに無我夢中で食べすすめます
気がつけば果樹のすべての実を食べつくしてしまいました
そこへ
王様と村人達と老いた農夫が戻ってきました
「な、な、何をしているんだ!」
老いた農夫は
無残にも食べ散らかされた理想の果樹を見て、聞いたことのない叫び声で男の子につかみかかり殺してしまいそうなほど殴りました
村人も王様も男の子を責めます
この国では盗みは重罪です
男の子は、ただお腹がすいて限界でした。
でも
この国では盗みは重罪でした
老いた農夫は、人には言えない悪いこともしました
でも
この国では盗みは重罪でした
明るく楽しくてとても優しい気遣いの出来る男の子がいました
男の子はいつも笑顔で
頑張っていました
でも男の子のまわりは
そんな優しさと頑張りをちゃんと見てくれず
当たり前のようにその優しさを受け流し
利用したり、ないがしろにしたり
それでも男の子はみんなの笑顔のため
疲れていたけど頑張りました
自分もお腹がすいていたけど
自分の分の食べ物をみんなに分けたり
喉は乾いて仕方なかったけど我慢して
みんなの為の水汲みをしていました
そんなある日
ひとりの老いた農夫と出会います
その老いた農夫は
果樹園をしていて、長年
理想の果樹を作るために試行錯誤し
改良に改良を重ねてひとつの完璧な果樹を作る研究をしていました
それはそれは苦労をして
時には人には言えない悪いことをしてでも、その果樹の完成に生涯を捧げていました
男の子は、人には言えない悪いことをした老いた農夫を知っていました
その長年の苦労も
それでも男の子は、そんな老いた農夫にも
笑顔で優しく沢山お世話をしました
そんなある日、長年の研究が実を結ぶ
あの完璧な果樹が
とうとう完成しました
老いた農夫は
涙を流して喜びました。
これを王様に報告しようと
大急ぎで馬車を走らせました
その日、男の子はとても疲れていました
頑張って頑張ったけど
誰も男の子に声をかけてくれません
男の子はとてもお腹がすいていて
喉はカラカラ
男の子はフラフラになりながら歩いていました
みんな見てみぬフリ
誰も男の子に声をかけません
足がもつれ、目の前が真っ白になり
もう限界
とうとうひとつの木の下に倒れてしまいました
もうろうとしながら木を見上げると
とても瑞々しく、今まで嗅いだことのないような甘美な香りのする果実がなっていました
あぁ、あの老いた農夫の果樹だ
なんて美味しそうなんだ
もう限界、少しくらい食べたって
あんなにお世話したんだ
許してくれるだろう
男の子はその果実に手を伸ばします
カプリッ…
うわぁ!なんて美味しいんだ!!
男の子はあまりの美味しさに無我夢中で食べすすめます
気がつけば果樹のすべての実を食べつくしてしまいました
そこへ
王様と村人達と老いた農夫が戻ってきました
「な、な、何をしているんだ!」
老いた農夫は
無残にも食べ散らかされた理想の果樹を見て、聞いたことのない叫び声で男の子につかみかかり殺してしまいそうなほど殴りました
村人も王様も男の子を責めます
この国では盗みは重罪です
男の子は、ただお腹がすいて限界でした。
でも
この国では盗みは重罪でした
老いた農夫は、人には言えない悪いこともしました
でも
この国では盗みは重罪でした
Posted by 痛 風子 at
23:49
│Comments(0)
2020年10月13日
2018年12月03日
2018年11月23日
41歳、独女の苦悩。
いつもの晩酌も終え
いいあんべ~してるところに
母ちゃんからの着信
ん?こんな時間になんか?と思って出ると
「あ、風子ぉ~?仕事は終わったぁ?今さぁ、サナエが帰って来ててさ、みんなでカラオケ行って帰ってきたところなんだけどさぁ」
うん、なんでか女の人って(年寄りなるとなのか)話の内容の人物の名前を当たり前のようにわざわざ出すよね。まぁ、この人は昔からの友達ってのは知ってるけれど、たとえ知らなくても、なんとかさんがさ、あり!あの人よ、だぁ、名前なんだった?とか、なるよね。うん、名前知らんくても何したとかどこ行ったとかでそのまま話し出来るよね…って私も今脱線してるけど…
まぁ、その話から、独り暮らしの知り合いが最近ひとりで亡くなって大変だったらしい、友達も今大病を患っていつ何があるかわからない、この年だと何があるかわからないからとっても不安になって落ち込んでるんだ…みたいな話し。
私は独身なのに、相手がいるわけでもないのに、実家を出て独り暮らしだ。母ちゃんも20年以上前に(私が高校卒業したときあたり)離婚して、今の家にひとり住んでいる。職場も実家の方が実は近い。それなのにわざわざ独り暮らしをしている。
おととし、長男である兄貴も亡くなって、その時にも落ち込んで、時間帯関係なく電話かかってきたけど
たぶん、まわりにも、何で娘、結婚もしないでひとりで住んでるの?一緒に暮らしたらいいのにとか散々いわれただはずな
「んー、んー、んー、そっかぁ、んー、んー、大変だね、んー……
…でもね母ちゃん、私は一緒に住めないよ?」
「わかってるよ、でも連絡くらいは取った方がいいと思うわけ。ケータイ何かもさピカピカ光って消えないから、あんた見にきて直してよ」
「ん、わかった。」
うん、私
しに酷い。
わかってるけどね
こればっかりは難しい。
なんでかな?
みんな親の面倒みたり
ちゃんとケアしたり
ちゃんと孫も見せてあげて
みんな親孝行してるのに
41にもなって
結婚もしない、子供もいない
親の面倒もみない。
こんなんでいいのかな?
とは思うんだけどね
あぁ、ダメだ。
まとまらん。
ただの捌け口。
ダメ人間。
Posted by 痛 風子 at
00:23
│Comments(0)
2018年11月12日
寂しくて死にそう
いや、
実際には
寂しくては死なない。
痛さんてさ、
こんな闇とか持ったことないでしょ
って言われたのが
地味にショック。
私、よっぽど
楽しそうに見えるのかしら?
(笑)
私から見たら
そちらはとても幸せそうに見える、けどね。
実際には
寂しさだけでは
死なない。
死ねない。
Posted by 痛 風子 at
00:11
│Comments(0)
2018年11月05日
違うのよ
たぶんね、他にやる事がないだけ。
「そんなになるまで弾けられるなんていいよね」
まぁ、悪いとは言わないけど
楽しんでやってるんだし。
でもね、他にないのよ何も。
あなたが持っているものを
わたしは持っていないだけ。
そして、
わたしが持っているかもしれないものが
よく見えるのね、きっと。
Posted by 痛 風子 at
23:23
│Comments(0)
2018年09月28日
どうしてもいい人になりたくて
空回りするね。
なんとか
いい事を言おうと
思って
よけいな事を言ってしまったり
嫌われたくないから
嫌なことも
黙って聞いてしまったり
本当に自分が
ダメダメで
嫌になって
だからよけいに
人に良く見られたくて
悪循環。
本当は
いい人なんかじゃないから
本当に
いい人なんかじゃないから
皆に好かれる
いい人になりたい。
どうでもいい人に。
2018年09月21日
気をつけなきゃ
気をつけなきゃ
ついつい
私が孤独ならあなたもそうだと
勝手に思いこんで話してしまう。
いつだって
周りが見えていない
ただのピエロ
笑わせているつもりが
笑われている。
気をつけなきゃ
あなたが幸せでも
私はそうではない
哀れむくらいなら
どうせなら笑ってやって
笑わせているつもりでいるから。
2018年09月13日
生きにくい。
この年になって
なんだか
欠けてるなと思う。
人として
女として
大人として
何かが欠けていて
なかなか
うまく生きられない。
平静を装い
出来てるフリで
たち振る舞うけと
どうしてもっと
ちゃんと出来ないんだろ?
なんか周りとズレている
ような気がする。
Posted by 痛 風子 at
23:54
│Comments(0)
2018年09月10日
2018年09月09日
9月やね~
すっかり
体も心も年をとっちまっただよ。
いや、まだ若いだろと
先輩達には言われるかもだけど。
そもそも先輩方から見れば
そりゃ年齢は若いし、先輩方も
さらにもっと先輩方からしたら
若いでしょうし
何の話よ?
ただ、どんどん生きにくくなってゆくね、
ってお話し。
Posted by 痛 風子 at
22:56
│Comments(0)
2018年08月22日
一昨日いとこの告別式でした。
享年52歳。
男ふたり兄弟だったから
私を妹みたいに可愛がってくれた
大人になったらちょっと面倒くさい
お兄ちゃんだったけど(笑)
救急お休みを頂けた職場に感謝
もうひとりの従兄弟に
寝ずの番を名乗り出たのはいいけど
寝ないのはさすがにキツかった。
殺人的な日光のなか
お墓に入骨のときに
お坊さんが
命はいつ終わるかわからない
明日が来るのか明後日が来るのか
もしかしたらこの後どうなるのかわからないのが命。
だからこそ
大切に生きていかなければ
という説法を
炎天下のなか聞き
なんとも言えない気持ちになる。
ほんと
ひとの命は儚い
そして
いいことも
嫌なことも
何があるかわからない
無理して生きようとも死のうとも
何があるかわからない
ならば程よく
楽しまなきゃね
程よくね。
Posted by 痛 風子 at
00:33
│Comments(0)
2018年08月18日
無縁バター
味気ない1日が始まって
「もしかしたら今日は」
なんて期待しても
自意識が過剰な僕は
結局は仏にも犬にもなれない
歴史にも君にも爪痕を残す事なんて出来ず
未来にも過去にも行けない僕は
只ただ、今を生きているだけ
今日をなんとかそつなくこなして
頑張った気になって
酒を煽れば
虚しいだけの今を終えられる。
せめて犬くらいにはなりたかった
君を悦ばせる犬に。
Posted by 痛 風子 at
00:21
│Comments(0)
2018年08月16日
復活してみたり(照)

夏だし(笑)
閉鎖から5年くらいかな?
読み返してみると
恥ずかしいのね
辞めますって記事も
意味分からんし自意識過剰だし(まぁ、そう書いてるけど笑)
名前負けしないくらい
痛い女やね~
今風に言うとメンヘラ女か?
でも、読み返してみて思ったことは
5年も経つのに
なんにも変わってない自分にびっくり(/--)/
最近はエロがすっかり寂れたくらいかな(笑)
Posted by 痛 風子 at
13:42
│Comments(0)
2013年01月10日
ご挨拶そしてご報告
新年も明けて
もう10日も経ってしまいましたね
(笑)
明けましておめでとうございます。
少し前からのこのブログの状況で
もうすでにお気づきの方もいらっしゃるかと
思いますが
わたくし痛 風子は
このたび
この「エロとネガティブの部屋」を
閉めることと相成りました。
あ、調子が悪いとか
何かあったとかではなく
(ん?なんかデジャヴ笑)
ポジティブになったので(嘘)
一身上の都合により(笑)
パンツの穴があきすぎて
漏らしたう○こを
もう塞き止める事が
出来なくなりまして
だだ漏れみたいな。
新しいパンツが
欲しいなぁ
みたいな(笑)
そのまま
消えるつもりでしたが
約2年続いた当ブログも
読者登録数過去最大の5人になり
長年ご愛読していただいた
読者様へ
ご挨拶もせずにというのは
申し訳なく思いまして
(誰も気にとめてなかったりして泣)
人気ブロガーふーじーの
自意識過剰な感じで
最後の記事を書いてみたりして
(照)
新しい年
皆様の健康とご多幸を
陰ながら祈るような
祈らないような(笑)
そんな感じで
最後のご挨拶と
させていただきます
ご愛読
ありがとうございました。
ちゃんちゃん♪
もう10日も経ってしまいましたね
(笑)
明けましておめでとうございます。
少し前からのこのブログの状況で
もうすでにお気づきの方もいらっしゃるかと
思いますが
わたくし痛 風子は
このたび
この「エロとネガティブの部屋」を
閉めることと相成りました。
あ、調子が悪いとか
何かあったとかではなく
(ん?なんかデジャヴ笑)
ポジティブになったので(嘘)
一身上の都合により(笑)
パンツの穴があきすぎて
漏らしたう○こを
もう塞き止める事が
出来なくなりまして
だだ漏れみたいな。
新しいパンツが
欲しいなぁ
みたいな(笑)
そのまま
消えるつもりでしたが
約2年続いた当ブログも
読者登録数過去最大の5人になり
長年ご愛読していただいた
読者様へ
ご挨拶もせずにというのは
申し訳なく思いまして
(誰も気にとめてなかったりして泣)
人気ブロガーふーじーの
自意識過剰な感じで
最後の記事を書いてみたりして
(照)
新しい年
皆様の健康とご多幸を
陰ながら祈るような
祈らないような(笑)
そんな感じで
最後のご挨拶と
させていただきます
ご愛読
ありがとうございました。
ちゃんちゃん♪
Posted by 痛 風子 at
13:16
2012年12月29日
2012年12月29日
飯を食うと
激しく眠い…
弁当買おうと
財布取りだそうとしたら
カバンに財布が入ってません
たしか昨日
代行には財布から
払ったから
家まではあったはずなんだが…
車に落としたかなぁ…
眠くて
車に確認に行くのも
面倒い。
ってか
もう休憩終わるし…
Posted by 痛 風子 at
16:29
2012年12月29日
2012年12月29日
2012年12月28日
おはようございます。

キャンベルのチキンクリームスープ&チキンヌードルスープのミックススープをごはんにかけた朝飯。
いわゆる、洋風猫まんま。
今日も1日
頑張りましょ。
にゃ~
Posted by 痛 風子 at
11:40