
2018年11月23日
41歳、独女の苦悩。
いつもの晩酌も終え
いいあんべ~してるところに
母ちゃんからの着信
ん?こんな時間になんか?と思って出ると
「あ、風子ぉ~?仕事は終わったぁ?今さぁ、サナエが帰って来ててさ、みんなでカラオケ行って帰ってきたところなんだけどさぁ」
うん、なんでか女の人って(年寄りなるとなのか)話の内容の人物の名前を当たり前のようにわざわざ出すよね。まぁ、この人は昔からの友達ってのは知ってるけれど、たとえ知らなくても、なんとかさんがさ、あり!あの人よ、だぁ、名前なんだった?とか、なるよね。うん、名前知らんくても何したとかどこ行ったとかでそのまま話し出来るよね…って私も今脱線してるけど…
まぁ、その話から、独り暮らしの知り合いが最近ひとりで亡くなって大変だったらしい、友達も今大病を患っていつ何があるかわからない、この年だと何があるかわからないからとっても不安になって落ち込んでるんだ…みたいな話し。
私は独身なのに、相手がいるわけでもないのに、実家を出て独り暮らしだ。母ちゃんも20年以上前に(私が高校卒業したときあたり)離婚して、今の家にひとり住んでいる。職場も実家の方が実は近い。それなのにわざわざ独り暮らしをしている。
おととし、長男である兄貴も亡くなって、その時にも落ち込んで、時間帯関係なく電話かかってきたけど
たぶん、まわりにも、何で娘、結婚もしないでひとりで住んでるの?一緒に暮らしたらいいのにとか散々いわれただはずな
「んー、んー、んー、そっかぁ、んー、んー、大変だね、んー……
…でもね母ちゃん、私は一緒に住めないよ?」
「わかってるよ、でも連絡くらいは取った方がいいと思うわけ。ケータイ何かもさピカピカ光って消えないから、あんた見にきて直してよ」
「ん、わかった。」
うん、私
しに酷い。
わかってるけどね
こればっかりは難しい。
なんでかな?
みんな親の面倒みたり
ちゃんとケアしたり
ちゃんと孫も見せてあげて
みんな親孝行してるのに
41にもなって
結婚もしない、子供もいない
親の面倒もみない。
こんなんでいいのかな?
とは思うんだけどね
あぁ、ダメだ。
まとまらん。
ただの捌け口。
ダメ人間。
Posted by 痛 風子 at 00:23│Comments(0)